今回高砂ゴミ拾いの最終目的地でもある有限会社精工パッキングさんで工場見学をさせて頂きました。
葛飾区の町工場の方々はすごいです。業種にもよると思いますが、事前に見学のご連絡をした所すんなり受けてくださりました。他にも数社受けてくれました。今回はスケジュールの関係上、精工パッキングさんへお邪魔しました。
今回高砂ゴミ拾いの最終目的地でもある有限会社精工パッキングさんで工場見学をさせて頂きました。
葛飾区の町工場の方々はすごいです。業種にもよると思いますが、事前に見学のご連絡をした所すんなり受けてくださりました。他にも数社受けてくれました。今回はスケジュールの関係上、精工パッキングさんへお邪魔しました。
いろんな機械が見れて楽しかった。違うものも作ってみたかった。
小3 男の子社長が自分で全部やっててすごかった。機械触れたのと作れたのが楽しかった。
小2 男の子音がすごかった。作れて楽しかった。
年長 男の子めっちゃ楽しかった。切ったりガチャンってやったり作るの楽しかった。また行きたい。
年中 男の子たっ。(楽しかったの意と思われます)
2歳 男の子
子ども達の認識で、社長という立場の方がお話をしてくれたり作業を見せてくれる事に喜ぶ子もいました。そして現在商品として売られているものを見ると、子ども達がが物ができるまでや、できた物がお金に変わる商売を少ししれました。様々な事が学びになりました。平井社長ありがとうございました。
2022年5月現在、平井社長の精工パッキングでクラウドファンディングに挑戦をしております。
これは不織布マスクにつけるシールです。粘着力があるので一日取れません。洗って使えるマスクにつけた際は洗っても数回は取れないのでそのまま使えます。マスクの中に自然に空間を作ってくれるので呼吸がしやすく肌荒れ対策になります。
有限会社精工パッキング
〒125-0054 東京都葛飾区高砂3-28-18
URL:https://www.seikopacking.tokyo/
Copyright 育縁© 2022